atop

暮.Labo暮.Labo 暮らしのコト、学べる場所 くらぼ tsu-nagu

最新情報

≪ 春夏秋冬 作庭ばなし 2021 猫の恋の頃 ≫

今回のコガブログは「プラン作成」のはなしです


今まで、どのような流れでプランを作成するのか・・・という話をしたことが無い気がします。

今回は特別に・・・(笑) 「コガチナツのGardenPlanができるまで」の

話を書いてみようと思います。極秘ですよ!


先日、弊社のHPの更新でスタッフと色んな話をする期会がありました。

ふと、自分はどのような気持ちでプラン作成をしているのか

考えることが出来て、初心に帰れた時間がありました。


大切にしている事。。。『2度考える』

忘れてもないし、毎回そうしている。


それではここで順番に工程を説明していきまーす!


①現場調査   

   土地の状況を把握するために現地を確認に行きます

   この時、土地の雰囲気、眺め、地域の特色など色んな事を感じに行きます。

   昭和の刑事のように『現場100回!』など言ってられません

   現場は基本、1回!


②必要に応じ、土地の造成計画に参加

   CADで土地の形状を作成しお施主様がイメージしやすいような

   資料を作成する


③建物のCADが出来上がる

   この段階で、外構のイメージも造り上げちゃう!

   建物のイメージ図に外構が入っているのと、そうでないのとは

   大違い! 現実的にイメージ出来る!



④お施主様との第1回目の打ち合わせ ヒアリング!

   概ね建物のパースで外構のイメージも見てもらっているので、大体のイメージがしやすくなり

   話が早いし、弊社の見学会は外構まで完成してる状態を見てもらっているので、

   お施主様も大体のイメージは出来ているようです。


⑤プラン作成

   ヒアリングで得た情報をもとにプラン作成をします

   なーーーんとなく作っているようですけど、実は色んなルールに基づきつくっている!

   ただ何となく、、、かっこいいから、、、というプランではお施主様は納得してくれない

   そこには根拠とルールが常に存在しているのである!


   お施主様の要望は出来る限り取り入れたい。出来る事、出来ない事があるけれど納得できる提案をしたい。

   ご家族のイメージ、趣味・趣向も大切にしたい。  

   建築予定地の土地の雰囲気も大切にしたい。予算も大切!


   等々、色んな事を考えて、CADの画面をぐるぐる回しながら色んな方向から考えていく。

   で、完成!!!

   で、一回目つくり上げてそれからが大切。

   もう1回、最初からから考える。


   そう!!!『2度考える』なのである!!!!!


   そもそも、要望はこうだったかな・・・とか。自分が住むならこれがベストだと感じるのか・・・

   とか、妥協するくらいならしない方が良くて、違う提案があるのではないか???とか色々考え

   納得できる材料を準備する


⑥お施主様との2回目の打ち合わせ イザ!!! プレゼンテーション!!!!!

   緊張の打ち合わせです。

   目標はこの打ち合わせで、ほぼプランを確定させること!

   恐らくですけど、こんなに打ち合わせの回数(外構の)少ない会社て
 あんまりないと思ってます

 「効率よく、納得できるプランを提案する事」永遠の目標です(^^) 
と、こんな感じで、日々、プラン作成をしています。

庭造りは建物の引き立て役ですが、心のゆとり、豊かな感性、豊かな生活を
くれる大切な場所です。

合理的な何かで片付けてしまわないよう、不便なところがあってもいい。邪魔な梢があってもいい。

それを楽しめる庭造りを提案して行きたいと思っています。



        *** 庭造り 春夏秋冬  Chinatsu・Koga ***

最新記事一覧

Book Cafe くらぼ
2024.04.18
Book Cafe くらぼ
2024.04.05
Book Cafe くらぼ
2024.03.30
Book Cafe くらぼ
2024.03.25
Book Cafe くらぼ
2024.03.20